2009/09/29

佐藤朝問さん



と〜ってもお世話になってるナレーターさん
佐藤さんと飲みに行かせていただきました


佐藤さんはな〜〜んでも知ってる、そして深〜〜〜く知ってる
超モノシリさんです

たぶん100人の人間がいたら、
その100人それぞれのマニアックな話題に合わせられると思います


「月刊 佐藤朝問」っていうサブカルチャー誌を作ってほしいですね

2009/09/24

ウェスティンホテル東京 ザ・テラス



シルバーウィークやけっぱちグルメツアー
最終日は
恵比寿のウェスティンホテルの
「ザ・テラス」

何を食べたいのか自分でもわからないときに行きます

ランチ・ブッフェなので
なんでもすぐに食べることができます

とにかく自分が大財閥の御曹司になった気分になれます

もちろんデザートもあるし
チョコレートフォンデュまであります


やけっぱちグルメツアーを締めくくるのにふさわしい1件でした



なんて日本っておいしいモノだらけなんでしょう・・・

幸せすぎです・・・


いいモノを食べ過ぎて
なんだかせつない気持ちになってきました

祐天寺 ナイアガラ



シルバーウィークやけっぱちグルメツアー
残り2日。

前から行ってみたかった
祐天寺にある「ナイアガラ」!

祐天寺の観光名所のカレー屋さんです


なんとカレーが汽車に乗ってやってきます


あとは、行ってからのお楽しみです



カレーはこんな感じ


タイの食卓 クルン・サイアム



シルバーウィークやけっぱちグルメツアー
続いては
自由が丘にある
「タイの食卓 クルン・サイアム」

もともと空芯菜のニンニク炒めが大好きで
まえにカンボジアに行ってから
さらに好きになって

ときどき、無性に
空芯菜のニンニク炒めが食べたくなって
自由が丘まで行っちゃいます




鶏挽肉のホーリー・バジル炒めや
鶏肉のグリーンカレー
は毎回食べます

食べる前に写真撮ればいいのに・・・


遊びに行けないぶん
毎日おいしいご飯たべてます

2009/09/22

香月

シルバーウィークやけっぱちグルメツアー

続いては恵比寿の「香月」。

やっぱり
月に1度ぐらいは豪快にラーメンを食べたくなるわけですよ



このトッピングわかります?

みそラーメンに
ねぎダブルでコーンです

ねぎ×2です

さらに無料トッピングの「こがしねぎ」を器いっぱいに入れます

バカですね

越前おろしそば みぞれ


つづいては

学芸大学駅から線路沿い5分ぐらいの
「越前おろしそば みぞれ」です

前の晩は欧州料理だったので
次の日はさっぱりおそば

学芸大学には今まであまりなかった
おしゃれなおそば屋さんです

写真ではわかりにくいですが
この器も浅くて、でっかいんです

Nishiや庵

世の中連休ということですが
特に、どこにも行く予定もないので
食べることに力を入れることにします


まず、結構お気に入りの「Nishiや庵」
三茶の住宅街にある欧風料理レストランです

気軽に行けるのがよくて、ついつい行っちゃいます



このお店のスゴいところはハズレがありません

どの料理を頼んでも、とってもおいしいです

お気に入りは
ビシソワーズ



そして、いろいろ野菜のオーブン焼きです

2009/09/18

Sony ポータブルDVDプレーヤー DVP-FX930



先週ついに、いままで使っていたSonyのポータブルDVDプレーヤーが壊れちゃいました

DVDを入れても読み込まなくなっちゃったんですね


約3年間
防水タイプでもないのに半身浴のときに使ってました

よくがんばったほうだと思います


それで、新しいDVDプレーヤーがコレ。

[SonyポータブルDVDプレーヤーDVP-FX930]

今までよりも画面が大きくなりました


またまた防水タイプじゃないけど

がんばってくれ

2009/09/15

3兄弟



ふとベランダをみたら
同じTシャツが3枚・・・

ウチは3兄弟なわけでもなんでもないのに・・・


何回でも言い訳します

コレは撮影で余ったTシャツが6枚もあるんで
しょうがないんです!


捨てるのもったいないし
しかも、さすがユニクロ
いっぱい着ても全然ヨレないんだもん

そりゃ、毎日同じTシャツになりますわ

2009/09/14

SoundDock® Portable digital music system

ちょっと前にヨドバシカメラに行って
iPod用のスピーカーを見てたら
ヨドバシカメラのお姉さんが「一押しです!」って言ってたので
買ってみました




ひとまず、どんなもんか二子玉にピクニックに行って
調子をみてみたら

結構よかったです
音を上げても低音がバスバス言わないし
3時間ぐらいバッテリーもいけるらしいので満足しました



これで満足したので、
もうきっとピクニックに行かないと思います


いつもこんな感じです

買って満足!

2009/09/11

ミーハーだもん



ちまたで流行ってるっていうから行ってみたら
高すぎてTシャツしか買えませんでした


基本毎日立ち読みしてます
近くのコンビニ&本屋さん
ホントにすみません

ただ、唯一定期購読してるのがコレです

2009/09/10

ひさしぶりに

ひさしぶりにTシャツを買いました

今年の5月にPVの撮影をしたときに
スタッフ用のTシャツが6枚もあまって
それから、ほぼ毎日ピンクのTシャツを着てました

まわりから見たら、毎日同じTシャツを着てる
痛い感じの人になってました

そんな訳で買った新しいTシャツです

犬派なのにCat Power
猫がいい顔してます



そして怪物クンです

2009/09/07

さんま祭り

毎週「アド街」を観るのが好きなんです
なんかいろんな街にくわしくなるみたいで・・・

今週は目黒ので
「明日はさんま祭りだ〜」って盛りあがって
行ってきました


ただ、あまりの人の多さにビックリ!
そういえば、僕、
人が多いところは苦手だったのを忘れてました

結局、さんま1匹も食べることなく
反動で越谷のイオンまで行っちゃいました



とにかくデカい!
人も多いけど、道が広いからそんなに気にならないし
なんか、地元に帰った気がするんで、好きなんです

だから、普段なら絶対にやらないようなことまでやっちゃいました

前から気になってたんだけど、なかなかやってみる勇気がなかった
ガンダムのゲーム「戦場の絆」



・・・民間人からスタートです

2009/09/04

夜なかなか寝られないことなんてほとんどないのに・・・

浅い眠りなのに
記憶の深い深いところにある曲と映像が夢にでてきました



湖畔のキャンプ場

夜が明け始めた空に
とんでもない数の流れ星

それを見つめる子供たち



20年前の記憶が今になってよみがえりました


人間の記憶の凄さと
Buck-Tickの偉大さに感動です