2010/02/28

会津若松 1

とうとう花粉の季節がやってきました

関東にもついに花粉前線上陸

なので、むりやり
花粉前線より北に逃避行してきました


「お城が燃えている!」

会津若松です


泊まった宿は
土方歳三療養の湯があるところで
「庄助の宿 瀧の湯」

幕末好きな僕にはたまりませんでした


この土方歳三療養の湯に入りながら思いました

当時、西軍の進軍から退却し
北へ北へと押しやられる土方さんは
どんな気持ちだったんだろう・・・

花粉前線から逃げて
北へやってきた へなちょこ侍の僕でした


飯盛山〜会津武家屋敷〜鶴ヶ城


子供の頃に観た
年末時代劇『白虎隊』の記憶がよみがえってきます



会津旅行でもってこいの1曲


2010/02/22

アワビもどっきり!

子供の頃観ていたCMで一番記憶に残っているCMがあって

なんといっても外人さんの露出が凄いのと

キャッチコピーがもの凄かった・・・

ホテルのCMなのに、なぜか

「アワビもどっきり!」っていうナレーションが

何十年経っても頭から離れなかった


そして、夜中に仕事中、ふとそのキャッチコピーが頭に浮かんだので

検索してみたら

まぼろしのCMがYouTubeにありました


めちゃくちゃ嬉しい!


間違いなく僕が一番影響を受けたCMです


このCMを超えるモノを作れる男になりたいです

*埋め込みが無効だったのでアドレスのみです

http://www.youtube.com/watch?v=eM2MZ0k-9g0




2010/02/18

雪だね



今年は雪が多いですね

気分転換になるのでうれしいです

2010/02/06

AIR JORDAN 6 RETRO



こんな日がくるとは思ってなかった・・・

先週の日曜日にふと表参道のナイキショップに行ったら

AIR JORDAN 6 RETRO が!!





僕が高校生のころ

それはそれは憧れで

最初にバスケ部のぶんきちクンが買ってきた


先を越されたのもあるし、ぶんきちクンはレギュラー
僕はCチーム・・・


Cチームのメンバーは自分たちじゃ補欠なんかじゃないって
自分に言い聞かせてたけど

ウチらの出番は
めちゃくちゃ勝ってるときか
めちゃくちゃ負けてるときだった・・・


高校生のとき
さすがに自分では恐れ多くて
自分では買っちゃいけないバッシュだった


あれからもう何年になるだろう


バッシュだけじゃなく
いろんなコトにあきらめなくちゃいけない
ダメになりかけた大人な僕の前に

突然AIR JORDAN 6 RETRO はやってきた



人生のCチームになりかけてた僕は

これからもレギュラーめざしてがんばる勇気をもらいました






2010/02/04

季節はずれのサンタさん



最近
仕事を終えて車に戻ったらこんなモノが置いてありました

きっと季節はずれのサンタさんです

もうそろそろ花粉シーズンがやってくるので
Wii Fitなんてたまりません


大人にもサンタさんはやってきます

2010/02/03

MacBook3兄弟



毎日毎日、とにかく生活の一部
っていうか体の一部みたいなもんですね

買い替えても前のモノを捨てることもできないので
ひとまずとってます

古い友達みたいな感じなので・・・



2010/02/02

RODE NT1-A



仮ナレーションを入れる用に買いました

こういうアイテムってやっぱり買うとわくわくしますね

2010/02/01

レモンパン



ぽつんと置かれたおまんじゅうらしきモノ

パクッとひとくち食べたら・・・



中にレモン果肉が入っています

柿の木坂 キャトルのレモンパンでした