2010/03/30

金歯

いきなりですが


金歯になってしまいした


前からず〜と歯医者さんに通ってて
銀歯だった歯を全部
セラミックにしようとがんばってたんですが


お医者さんから

「あ〜、田澤さんの奥歯は高さがないから金歯じゃないとムリですね」



・・・・え〜、
じゃぁ、今までのセラミックの意味ないじゃん

笑ったら真っ白っていうのを目指してたのに

ポイントで金歯って・・・


中途半端です


それだったら全部金歯にすればよかったかも

僕のイメージはゴールディーさま







2010/03/29

よみがえれ!



最近、かなり悲しいコトがありました


写真、わかりにくいですが車のドアです




いい感じに10円傷がつけられてます・・・・



こういうのってかなりヘコみます



でもちょっと待った!

最近のニッサンの車は
特殊な塗料が塗ってあるそうで

ちょっとの傷なら
キレイなボディが蘇るそうです!


なんて画期的!


そのとき僕はなぜか
『仮面ライダーブラック』でバトルホッパーが
傷を自己修復する姿を思い出しました



ちょっとは気持ちが晴れましたが

それから約2週間

いまだにドアの10円傷は再生していません




よみがえれ!


ねぎとらーめん



川崎のラゾーナに行ったら

いい感じのらーめんがありました


「みそらーめん&ねぎトッピング」

いつもの僕のメニューですが

この『すみれ』というお店は
ちゃんとねぎが別で用意されています

100円の追加でこんなにねぎをくれます



他のお店でねぎをトッピングすると

トッピングしなかった場合との比較ができないので

あまり優越感がなくなってしまいます


なので、

らーめんとねぎは別がいいです

2010/03/15

いわて銀河100kmチャレンジマラソン



ついにエントリーしました

いわて銀河100kmチャレンジマラソン』

といっても僕は50kmの部ですけど

って50kmだよ


ホントにかなりチャレンジです

3年前に人生初マラソンでこのいわて銀河マラソンに出場して

もの凄く辛かった・・・

マラソン後7ヶ月間足が痛かった・・・


辛いけど、いい思い出だったね・・・


ってコトにしておくつもりでしたが

3年前の自分を超えたくて、またチャレンジすることにしました


ライバルは3年前の自分です

ベッキーみたいです


とのかくあと3ヶ月、マラソンができる体作りをしていこうかなって
思ってます


でも、花粉症なのでお外に出られません


AC/DC Tshirts



AC/DCのLiveで記念にTシャツを買ってみました

これに当日使ったバックステージパスと
フォトパスを貼りました


これを20年間寝かしておきます


伝説を
そのままパックしておきます

2010/03/10

ストラップ



前からカメラのストラップが欲しいとは思ってたんです

「NIKON」!って目立って嫌だったので


学芸大学のモノグラムってお店で買いました

オリジナルなのかな?


皮だからなじんでくれると思います

炊飯ジャー



なぜかウチに新しい炊飯ジャー

ジャーって・・・


ジャーって何だろう?


炊飯ジャー


2010/03/09

いいCM

いいCMですね

ミサイルの顔がたまりません


Blu-ray



やっとウチもBlu-rayになりました

HDDレコーダーがバリバリ現役だったので

なかなか買う機会がなかったんだけど
仕事でBlu-ray納品になったモノがあったのでやっと購入



「まず最初にBlu-rayで観るモノは?」


ワクワクしながら一人で妄想し

選んだのがこの2本

『ブレードナンナー』『GOEMON』



僕の中で新時代の扉を開く超重要な儀式に
ぴったりの映画です



どちらもamazonで買ったんだけど

ちょっと気になったのが
『GOEMON』のレビューで、

みんな辛口だな〜


びっくりなのが
「監督のひとりよがり」って書かれてた


ん〜、つらいですね

映画ってそんなモンじゃないですかね〜


前に僕もアーティストのLiveDVDを作ったときに

アーティスト本人と打ち合わせして、話し合って
編集したのに
「よけいなエフェクトかけるな」
とか書かれてたのを見たときはかなりショックでした



それはさておき

Blu-ray


めちゃくちゃキレイでした

2010/03/08

Timberland



ティンバーランドから
ワイクリフとコラボしたブーツがでました

「アースキーパーズ 6インチブーツ イェレ・ハイチ」

このブーツを買うとハイチでの緑化活動に寄付されるそうです
(ブーツ1足につき2USドル)


軽くて、普通にカッコイイね

まえからティンバーランドのブーツ欲しかったんだけど
ちょうどいい機会なので買いました


ワイクリフはフージーズのときや
ソロになってからも、ちょくちょく撮影させてもらったりで
人ごとじゃない感じになってて

このまえの「We Are The World」のときも
ワイクリフのパートのときに
一番ゾクって感動しました

2010/03/03

ねぎそば

突然ですが
ぼくはネギが好きです

にんにくとか、たまねぎとか・・・

ユリ科のモノが好きなんです


仕事で疲れがたまってるときは
ネギラーメンにネギをトッピングします

極上の癒しアイテムです


今回の旅行で大内宿というところに行ったら
「ねぎそば」というのが有名らしく
もちろん頼んでみました



ありゃりゃ?

なんじゃこりゃ?



店員さんによると箸のかわりに
ネギを使って、さらにチョイチョイその箸代わりのネギを食べてください
とのことでした




なんて・・・

夢のような食べ物でしょうか?


ねぎ星人の僕が、今まで考えもできなかった至極のメニュー


ねぎそば


2010/03/01

会津若松 2

会津若松旅行から帰ってきてから
どうしてもみたかったドラマがコレ


1986年の大晦日に放送された
「白虎隊」

さっそくTSUTAYAに行ってみたら
なぜか新入荷シールが貼ってありました


名作です


小学校の頃に観て感動したんですが
さすがに今観るとどうかな?って思ってたんですが

あのころの熱い感動がよみがえってきました


「誰も恨むなよ」

「時の流れがはやすぎて・・・」


まだまだ名ゼリフがたくさんありました

キャストの存在感がすばらしく
まさに激動の時代の熱い日本人がみれました