2010/05/24

BT-120MM ウクレレver.

もの凄いモノを引っぱり出してきました

『BT-120MM ウクレレver.』




お金はないけど時間がたっぷりあった高校時代

死ぬほど憧れたこのギターはなんと48万円!

後で安いバージョンが出たけど、それでも12万円だった



欲しくて欲しくて考えた結果は

自ら作ることでした


ペグのみ市販のウクレレからの使い回しですが
あとはすべてハンドメイド。


ヘッド〜ネックはホームセンターで買って来た角材を
彫刻刀&ヤスリで作り・・・


ボディは厚めのプラバンを使い
側面はゆっくりストーブで曲げていき・・・


ブリッジもプラバン一枚仕上げ・・・



完成。

フレットレスですが一応赤マイマイです

十何年ぶりに持つとこんな感じ


執念の作品ですね

高校時代といえばみんなバンド活動しますが
僕はなぜかウクレレ製作・・・

タイムマシンがあれば
昔の自分をギュッとしてやりたいです

お金なんてなくていいんです

気持ちがあれば・・・

2010/05/14

AKAI MPC1000

先日、渋谷の楽器屋さんをのぞいてみたら

AKAI MPC1000が中古で売ってたので
思わず衝動買い。


高校の頃、バンドをしたかったけど
僕の好きなバンドをやってる友達がいなかった悲しい思い出

学園祭は出演バンドがなぜかほとんどロカビリー!
唯一Rock Bandは横浜銀蠅!

ホントの話です


そこで田澤少年はバイトして
中古のYAMAHA RX-8を購入
友達はいないけど
RX-8は大活躍してくれました


ドラム RX-8
ベース RX-8
ギター 田澤少年
シンセ 田澤少年
ボーカル 田澤少年

カセットの4トラックMTRで宅録・・・

僕の初めてのバンドです



・・・なんか悲しい感じですね


でも、その当時は楽しくてしょうがなかったです

初めて宅録で完成させた曲は
『地下室のメロディー』


インターネットもないその当時
試行錯誤して得た知識・疑問・経験は
もの凄く貴重なモノでした

2010/05/13

GIANT BABA




ぷらっとユニクロに行ったら
Tシャツがいっぱいあって

このTシャツと目が合いました


いいTシャツです

2010/05/10

茨城にキャンプ



GWは茨城にキャンプに行ってきました

ギリギリまでバタバタだったので
嵐のような感じでしたが
それなりに気持ちよかったです