2010/08/27

Cold Case



夏休みも、お盆休みもありません

仕事のヤマはたくさん越えてますが
結局今年の目標だった山登りには行けてません



そんな中、ハマッているのが
『コールドケース』


アメリカのドラマシリーズなんだけど
とにかく面白い!

毎回ピックアップソングと言って
「ここぞ」っていうときに流れる曲があって
音楽に合わせてストーリーを作ってるんじゃないかっていうぐらい
曲と映像とストーリーがシンクロしてるので
ラストシーンは毎回感動させられます

とにかく毎回音楽の使い方がすばらしくて
大人の事情関係なく、音楽を使うので
なんと権利の関係でDVDなどのパッケージになりません


めっちゃRockなドラマなのです


そんな『コールドケース』は
テレビで観るしかないのです

9月からテレビ東京で放送するので
ぜひ観てほしいです



2010/08/19

なんだかんだで



なんだかんだで、かなり重宝してます

ロケハンに行くときも

iPadがあれば気に入った場所もマークできるし
他の人が撮った、その場所の写真も探せるし
近くの宿も探せるし
ピンポイントの天気もわかるし

もう、りっぱなアシスタント

車に乗せてるだけでR2-D2を連れてるようなモノですよ

2010/08/06

敗者

僕はNikonユーザーです

もう何世代も買い続け、レンズも揃えてきました

感覚も、手の癖もNikonのカメラと共に成長してきました








なのに『Canon EOS 5D MarkⅡ』・・・・

ついにCanonがウチにやってきました
しかも、この時期に5Dです

大きな時代の流れに立ち向かうだけの実力が僕にはありません


手にしたときの違和感

電源すら入れられないもどかしさ


チャンス時に反射で動く指の動きは
いまだにNikon使用になっています

授業中に口を開けてた

もうおじいちゃんなので
季節の変わり目に気管支炎になります

今年は暑さ&エアコンにやられて
もう1ヶ月近く治りません



小学校低学年のころ
よく先生に「口を開けっ放しするなよ、だらしないから」
って怒られてました

確かにポケ〜っと口を開けっ放しで授業を聞いてたので
かなりのアホな子っぽかったんだと思います



それが高学年になって、新しい先生が来たとき衝撃的な一言を言いました
「気管が狭い子はどうしてもそうなっちゃうよな」


その時始めて
自分はアホっぽいんじゃなくて
気管が狭いだけだったんだ・・・