2011/08/30

iKlip

iPadの置き場の困ってたんで、マイクスタンドにくっつけられるiKlipを買ってみました

まぁ、ちょっと気分があがる感じですね

そのぐらいです


2011/08/29

New iMac

デカイね
G5がそろそろ引退を考えているようで(どこも壊れてないんだけど・・・)

New iMacを買いました

27インチでかいね

でもMacProを使ってても、New iMacのほうがうらやましく感じちゃう

なんでも新しいモノはウキウキするね


2011/08/28

最近の休日

江ノ島で食べたカレー

鎌倉で食べたあんみつ
最近の休日です

女の子か!

これでいいのか

まぁ、いいんじゃない



2011/08/26

上善如水・極上吉乃川


先日の越後湯沢の「ぽんしゅ館」に行ったとき

一応買っときました

最近家でも結構お酒を飲むのでわくわくしますね



2011/08/22

日本海


山形の海沿いを車で走ってると

こんな感じで小さな海水浴場がいっぱいあって

プライベートビーチっぽい

いいね

こんな感じの海だったら毎日来たい

やっぱ日本海の海って好きですね



ぽんしゅ館


何年か前に越後湯沢に行った時に
この『ぽんしゅ館』にある利き酒コーナーに出会ったんですが

いつも車で行ってるので、もちろん利き酒できず・・・

ついに今回越後湯沢に泊まる事にしたので
念願の利き酒コーナーへ


500円でメダルを5枚もらって5種類の自販機で利き酒体験

ず〜とここで飲めたらいいのに・・・

座敷とかあったり・・・




2011/08/16

ねぶた祭り

いいねぶたですね
19年ぶりにねぶた祭りに行ってきました

跳ねてはないですけど

やっぱり、いろいろ思い出しますね

みんな誰でも地元のお祭りって思い入れがあるし大好きなんですね

久しぶりに見た感想は、恐そうな格好した人たちがいなくなってました



僕が子供のころはヤンキーさんたちがいっぱいで

みんなで(40人ぐらい)が走ってるパトカーを囲んで止めて

持ち上げようとしてました




2011/08/15

つじいのみつかけ

写真があまりよくなくてスミマセン
地元に帰ったらできるだけ食べるようにしてるのが

『つじいのみつかけ&中華そば』

ちっちゃい頃からこのセットを食べてるから・・・

なんか今は青森に何カ所かあるみたいで

よく場所はわかんないんですけど

今回はこのみつかけだけ買って来てもらいました

あ〜、今度はつじいの中華そばが食べたい〜!



2011/08/14

HSFL2011


八食サマーフリーライブ2011に行ってきました

青森県八戸市にある八食センターという市場なんですが

観光名所でもあるぐらいでっかくて
買った食材をその場で焼いて食べられるっていうとびっきり楽しい場所

そんなトコロでのフリーライブ、そしてチェリーコークス!


僕は青森出身で
高校のときバイトで何回か八食センターにも出入りしてたんですが
正直、こんなに若者が集まってるトコ見たことなくて・・・

楽しいことがなんにもない青森が嫌で東京に飛び出してきたんですが

こんなに楽しいイベントが今は青森にはあるなんて・・・


自分が楽しいコトを作り出せる力がなかっただけなんだなって
思いましたよ

地元の楽しさも離れてみて、今になっていっぱい発見したし・・・

そんなコト考えてて、ハッと我に帰ったら
目の前で思いっきり盛り上げてるチェリーコークスと
思いっきり盛り上がってるお客さん

あぁ〜、チェリーコークスは全国いろんなトコロで
Liveしていろんな人たちを元気にさせてるんだな〜

凄いね





2011/08/13

牛たん炭焼 利休


仙台に行ったのでひとまず牛タン

2日間で3件のお店で牛タン

一番おいしかったのは『利休』の「牛たん【極】定食」

とにかくやわらかいモノ好きな僕は

コレがよかったです


2011/08/12

vanishock東北ツアー2011

『vanishock東北ツアー2011』
勝手に名前をつけて旅に出ました

初日はハネムーンの仙台でのLive撮影

動画ばっかりで写真は全然撮ってないけど
なぜかLive終わりのステージだけ撮ってみました

いい感じにLiveの余韻が出てますね


2011/08/10

スタミナ源 たれ


とにかく太ってきたので、最近はこんな感じで野菜中心の食生活です

ただ、やっぱりお肉が恋しくなるもので・・・

そんなときはコレ!

『スタミナ源 たれ』

お野菜たちが一瞬でゴージャスな焼き肉風味に。

青森っ子なのでコレで育ってます

2011/08/01

アンパンマンミュージアム

しあわせになりますね