2011/12/30

ナニワトモアレ


コンビニに行ったら売ってたのでまとめて買いました

結構好きですナニトモ

この「環状一ヶ月戦争」シリーズがとくにわくわくします

好きなキャラクターはこのシリーズにはあんまり出てこないけど

ヨネさんです


2011/12/29

ミゲルくん


Blogは「仕事用」と「仕事とはあんまり関係ない用」に分けてるんですが

「仕事用」のBlogが6月ぐらいから止まってて・・・

再会させるのが面倒になってきました

年末年始でなんとか復活させます


ということで最近話題のミゲルくん

サンシャインでやったイベントの時の写真です

無邪気なミゲルくんが撮れました


2011/12/28

北の国から Blu-ray BoxSet


ついに届きました!

一家に1Box!


死ぬまでにあと100回は観たいから


とりあえずこの年末に1回。


2011/12/27

スタミナ源 たれ ふりかけ


子供の頃から『スタミナ源 たれ』で育ったんで

こんなアイテムまで出てたなんて・・・



2011/12/26

田澤りんご園


毎年このぐらいの時期になるとありがたいことに田舎からりんごが送られてきます

親戚の家は「田澤りんご園」

そのまんまです

たまにはお手伝いしに行きたいですね





2011/12/14

養命酒


養命酒を飲み始めて3年ぐらい経ちました

きっかけは季節の変わり目に気管支炎になり出したから

でも、今年は1回もならなかった

めでたしめでたし


これからもよろしくです


2011/12/13

POKKA COFFEE

最近はなぜかDRAGON BALL CAN
ここ1年ぐらい缶コーヒーが好きみたいです

気がつけばどんどん飲んじゃうので1日1本と決めています


高校生の頃クロネコヤマトの仕分けのバイトをしてて

真冬の外で汗だくで仕分けしてたらトラックの運転手さんが

何も言わず「コトッ」って缶コーヒーを置いてってくれました

なんか缶コーヒーって働く男のブレイクタイムって感じがして

それがたまんないんですね


一番好きなのはPOKKA COFFEE

いまだに柴田恭兵さんのイメージが残ってて

子供の頃からかっこいい大人の男はPOKKAって思ってました

あと、香料不使用なのもいいですね


2011/12/12

KAWAI ミニピアノ

木目タイプです
KAWAIのミニピアノです

子供の頃からピアノって憧れてましたから

家に置いてあるとこんなにちっちゃくても弾くと楽しいんですよね

見た目もいいし


2011/12/07

Lana Del Rey



久しぶりにとってもいい感じのアーティストが出てきましたね

Lana Del Rey

Lady Gagaがデビューして以降、「Gagaを越えるか?」みたいなキャッチが

つくアーティストがいっぱいいましたが彼女は

Lady Gagaと別タイプなんで比べようがありません


とにかく、来年からは時代はLana Del Reyみたいなアーティストを求めてるんじゃないでしょうか?



Intensity Pro


最近HDMIからキャプチャーしたいときがちょくちょくあって

ひとまず買ってみました

もともと入れてるHD SDIのカードともぶつかってないみたいだし

ホントはUltraStudio 3Dが欲しかったんだけど
まだMacProにはThunderboltが付いてないので、それまではコレを使ってみます

2011/12/06

ニットキャップ


急に寒くなってきたので新しいニットキャップ

スリムで薄い

このぐらいがちょうどいいです


2011/12/05

ちょっと近づいてみる


 朝起きて朝日チェック&富士山を必ずしてるんですが昨日は良かった!

前日雨だったせいかクッキリ!っぷりがたまりませんでした

ちなみに上の写真がウチからみた富士山。これが限界。23区内はこれぐらいが限界なんですかね

あまりのいい感じの富士山だったので、ちょっと近づいてみたくなりました


それでコレ!

時間の関係で車でウチから1時間まで

足柄SAの富士山

やっぱでかいな〜

仕事に戻ります・・・


2011/12/04

You Must See Before You Die


死ぬまでに観たい映画1001本が紹介されている本です

完全にジャケ買いみたいなもんです

2011/12/02

Ray-Ban


最近買ったモノの中で一番お気に入りなのがコレ

Ray-Ban Original Wayfarer・偏光レンズタイプです

今までRay-Banは自分に似合わないって思ってたので一度も買ったコトなかったんですが

とにかく視界がくっきりして、外ではずっとつけっぱなしにしたいぐらい

それほど暗くならないし
楽しいぐらいに視界がくっきりするんです

2011/12/01

G-SHOCK AWE-M500


最近Blog更新するのが面倒で・・・

ということで最近買ったモノ

たまたま入ったお店で「本日発売!」ってなってたので

ノリで買ってみました

初めてのG-SHOCK!

パーツ全部を黒で統一してるのでカッコイイですね

普段は手巻きの時計なのでソーラー発電するって未来っぽくて嬉しいです