2011/05/29

ブラック・スワン


平日の午前から『ブラック・スワン』を観てきました

郊外のシネコンに行ったんですがレディース・デーでもないのに結構お客さんが入ってました



映画の感想は「すばらしい!」


内容・編集・曲の使い方・ナタリー・ポートマン 

完璧でした


この完璧な内容なら、ストーリーだけを変えていろんなバージョンの映画を作っても

絶対いい感じになると思う

バレリーナを武士にしてみたり・・・

まったく同じカットを最初から最後まで時代劇verにすり替えて作ってみたいです

学生さんとかが卒業制作とかでリメイクすると

めちゃくちゃ勉強になるんじゃないかな

僕もやってみたいし




ちょっと前の月

久しぶりに満月?を見ました

ベランダから撮ってみました




2011/05/24

木場公園

こっちまでくるとスカイツリーも大っきいね
たまたま車で通って、ちい散歩っぽく、ちょっと降りて散歩してみました

予想以上のいい感じっぷりにびっくり

こっち方面の土地勘がまったくないので

いい勉強になりました


2011/05/21

ハイジの村

ちょうど見頃だったんですね
GWのキャンプの帰り道に『ハイジの村』っていう看板がいっぱいあって

名前に引かれてちょっと寄り道してみました

ちょうどチューリップの時期らしく、いい感じでしたよ

いっぱい人がいたけど、広いし、遊ぶ所もいっぱいあるので

幸せな空気いっぱいでした



2011/05/20

ウッドペッカー

ギリギリ花粉が残ってました
毎年恒例になりつつあるGWキャンプ

今年は清里のウッドペッカーというキャンプ場に行ってきました

山の中なのに炊事場・トイレなどとってもきれいに掃除されていて

気持ちよかったですよ

近くに温泉もいろいろあったし

あと、GWの真ん中で、いちおう平日にもかかっていたので

お客さんも少なくて快適でした


まぁ、東京からもちょうどいい距離だし2泊3日なのでゆったりできました


2011/05/17

3ヶ月後

ずんぐりしてます
GWに清里に行ってきました

そこで陶芸体験をしました

3ヶ月後に焼き上がってきます

忘れた頃に出来上がりっていうのがいいですね



2011/05/12

ハードディスクがクラッシュ

焦ってパーツを1個づつチェックしてます
 いや〜、ついにこの時がきました

ハードディスクのクラッシュ!

普段はメインの外付けのRAID&Mac内蔵ATA×4台を使い回して作業してるんですが

GW間際の切羽詰まってるときに突然Macが起動しなくなりました


きっとビデオボードが原因だろうと思い、急いで秋葉原に買いに行って付け替えたんですが

それでも起動せず

念のため内蔵のハードディスクを1個づつ抜き差ししてチェックしていったら

1台のハードディスクをセットしないと無事に起動することが判明

起動ディスクではなかったんですが、そのせいでMac自体が立ち上がらなかったんですね


MAまで残り1日。

必要なデータの50%が消えてしまいました

一応タイムカプセルを使っているのですが2Tじゃ全然足りなくて・・・・


今回ばかりは、ホントにまいっちゃいました




結局バックアップ用のHDを買いました

結局二度とこんな目に会うのは嫌なのでさらにRAIDを購入

バックアップ用の8T用意しました


これで一応安心!かな?



目指せ10Kg

人生MAX体重
いや〜、気を抜くとドンドン体重が増えていきます

ただいま人生最高体重

「ぽっちゃり」とかカワイイこと言ってられないぐらいになりました

また、ダイエット始めようかと思います