2009/12/25
2009/12/21
碑文谷体育館
2009/12/19
2009/12/15
世の中のしくみ2
2009/12/11
2009/12/06
うわ〜
いきなりですが
税務署さまに呼び出しをうけました
もの凄く大変なコトがおこりそうです
あまりにも凄くてblogなんかで書けません
2010年はマグロ船からblogを更新するかもです
年末年始は出稼ぎにでないとです
「納税は国民の義務ですよ」
2009/11/29
立ち読みはダメだよ
この日はお昼から撮影でした
撮影場所に早くついた僕は
みんなに
「ちょっとセッティングに行ってきます」
って言って
そ〜〜〜〜っとコンビニに行きました
まったくセッティングせずに
立ち読みをしてました
ちょうど木曜日だったので
『ヤンジャン』『モーニング』などキッチリ立ち読みしてました
ケータイにメールがきても
気にせず立ち読みをしてました
木曜日の立ち読みのノルマをこなして
ひと仕事終えた気分の僕が振り返ったとき
真後ろには
今日のクライアントさん・・・
やってしまいました
メールには
クライアントさんが撮ってくれた
こんな写真が・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV-8Oy1uwE7z97WwCmADxpAgFssbiY9O7tL42fbICHMZcSP8_m1DSTZCp7OJXFWZVtriO33fZhuNZveOoK4mXsgdNoPf-oKLNIz9BVjHw8Zwcm5pxEJ7xdHWmLiZQPDao9pgWfLikFm3Q/s400/20091126112241_0001.jpg)
「立ち読みする僕。
防犯ミラーに映し出される僕をマークするクライアントさん」
間違いなくこの日のBestShotはこの写真でした
撮影場所に早くついた僕は
みんなに
「ちょっとセッティングに行ってきます」
って言って
そ〜〜〜〜っとコンビニに行きました
まったくセッティングせずに
立ち読みをしてました
ちょうど木曜日だったので
『ヤンジャン』『モーニング』などキッチリ立ち読みしてました
ケータイにメールがきても
気にせず立ち読みをしてました
木曜日の立ち読みのノルマをこなして
ひと仕事終えた気分の僕が振り返ったとき
真後ろには
今日のクライアントさん・・・
やってしまいました
メールには
クライアントさんが撮ってくれた
こんな写真が・・・
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV-8Oy1uwE7z97WwCmADxpAgFssbiY9O7tL42fbICHMZcSP8_m1DSTZCp7OJXFWZVtriO33fZhuNZveOoK4mXsgdNoPf-oKLNIz9BVjHw8Zwcm5pxEJ7xdHWmLiZQPDao9pgWfLikFm3Q/s400/20091126112241_0001.jpg)
「立ち読みする僕。
防犯ミラーに映し出される僕をマークするクライアントさん」
間違いなくこの日のBestShotはこの写真でした
2009/11/21
2009/11/17
おめでたい
2009/11/12
ウェイトダウン 2
2009/11/06
SAVAS ウェイトダウン
若いころはお金がなくて、ご飯が食べられませんでした
最近は体重がどんどん増えてしまうので
ご飯が食べられません
ジョギングやバスケット、けっこう動いてるハズなのに・・・
じわじわぽっちゃり王子になってきます
膝や足裏への影響も考えてダイエットすることにしました
そこでまず買ったのが
この「SAVAS ウェイトダウン」
1日2回食事前に牛乳で飲むんですが
なんと、飲み始めて2週間で6キロ痩せました
もちろんコレを飲んだからではなくて
ちゃんと食事制限もしながらダイエットしました
6キロ落ちた後にバスケットにいったんですが
体のキレが格段によくなって、ジャンプでの最高到達点も伸びました!
ただ、結構疲れやすくなってたので
最近はちょっとゆるやかに体重を落とそうと思ってキープしてます
ただ、また大好きな王将に行ったり
ラーメンとか食べたら
すぐに戻っちゃうんだろな
2009/11/03
アミノバイタル
Time Capsule
2009/10/16
足底腱膜炎
約1年前に無謀にもフルマラソンにチャレンジして以来
足の裏がずっと痛くなってしまいました
歩くのも痛くて
一番痛いのは朝起きたときの一歩目がものすごくいたかったです
1ヶ月経っても、3ヶ月経っても足の裏の痛みはなくならず
いろいろ調べた結果「足底腱膜炎」ってコトがわかりました
それが判明して以来
・毎日ストレッチをする
・靴をすべてソールの厚いモノにする
・無理な運動の後はアイッシングをする
など
地道にケアしてきました
6ヶ月経っても治らず
ついに買ってみたのがコレ
「足もとくん」!
木の裏にバネが入っていて
足裏でバネをのばして、足裏を鍛えるハイテクマシーンです
買ったとき、箱の表紙には
60代のおじいちゃん&おばあちゃんのにこやかな写真がのってました
通販で半信半疑で購入して
この「足もとくん」を使い始めてさらに6ヶ月
足底腱膜炎になってから約1年経って、ようやく回復してきました
ありがとう
「足もとくん」
始めはかなり疑ったけど
キミのおかげです
2009/10/13
Roland MC-303
2009/10/09
2009/09/29
佐藤朝問さん
2009/09/24
ウェスティンホテル東京 ザ・テラス
祐天寺 ナイアガラ
タイの食卓 クルン・サイアム
2009/09/22
香月
越前おろしそば みぞれ
Nishiや庵
2009/09/18
Sony ポータブルDVDプレーヤー DVP-FX930
2009/09/15
3兄弟
2009/09/14
SoundDock® Portable digital music system
2009/09/11
2009/09/10
ひさしぶりに
2009/09/07
さんま祭り
2009/09/04
夢
夜なかなか寝られないことなんてほとんどないのに・・・
浅い眠りなのに
記憶の深い深いところにある曲と映像が夢にでてきました
湖畔のキャンプ場
夜が明け始めた空に
とんでもない数の流れ星
それを見つめる子供たち
20年前の記憶が今になってよみがえりました
人間の記憶の凄さと
Buck-Tickの偉大さに感動です
浅い眠りなのに
記憶の深い深いところにある曲と映像が夢にでてきました
湖畔のキャンプ場
夜が明け始めた空に
とんでもない数の流れ星
それを見つめる子供たち
20年前の記憶が今になってよみがえりました
人間の記憶の凄さと
Buck-Tickの偉大さに感動です
2009/08/28
2009/08/23
貝の乗ってるたこさん
2009/07/31
遊びすぎ
2009/07/30
ラジオ体操
夏休みということで
近所の公園に、子供たち&おじいちゃん・おばあちゃんたちが
続々と集結してたので
いてもたってもいられなくなり
ついにラジオ体操に参加してきました
小学校以来のラジオ体操・・・
想像以上に効果があり
なによりも
楽しかった・・・
最高です
2009/07/24
2009/07/20
成田ゆめ牧場
2009/07/19
surfing
2009/07/14
アンコール・ワット
登録:
投稿 (Atom)